本文へスキップ

α Musica(アルファムジカ)音楽総合教室 西宮市 仁川 ヴァイオリン教室
ピアノ ヴァイオリン チェロ 声楽 フルート クラリネット ホルンの個人レッスン

仁川教室 ヴァイオリン Nigawa Violin



西宮に本校を置くα Musica(アルファムジカ)音楽総合教室は
ただ演奏するだけでなく、一人一人に合わせた
プラスαをお届けするために日々生徒の皆さんと共にレッスンをしています。

ヴァイオリンに興味があるけれどなかなか始めるきっかけが無い方。
小さなお子様にヴァイオリンを習わせることを検討されていらっしゃる方。
まずは一度教室へお越しください。
ヴァオリンがある素敵な生活への第一歩となると確信しております。

ヴァイオリンは、ピアノのようにただ鍵盤を押せば決まった音がなるという訳ではなく
弦を押さえる自分の指のポジションによって音が変化していきます。
正確な音を出すには耳を鍛える必要があります。
また、指を動かし弦を押さえ、弓を動かし音を出す。
複雑な動きがあり、初めてヴァイオリンの音が鳴ります。
正しい耳を鍛え、また指を動かし脳を動かすことにより頭が活性化されますので、初等教育には最適の楽器です。

仁川教室についてご紹介させていただきます。
代表の塚本は、宝塚と西宮に挟まれる仁川は住宅地が広がる中、以前より意外にもヴァイオリンを身近に学べる環境が多くはない事を感じておりました。
音楽を学びたい、楽しく演奏したいけれど場所が無い、お住まいの環境的なことも考え結局諦めてしまう、それは本当に勿体ないことだと思っています。
本格的に学びたい人にも対応する、楽しく趣味として習いたい人のきっかけになる、生徒さんお一人お一人で異なる千差万別のニーズに応じてレッスンを受けることが出来る、そんな教室にしたいという思いで2022年10月に開校させて頂く運びとなりました。
阪急電車今津線「仁川駅」より徒歩2分という利便性の高い立地にある仁川教室は
誰でも気軽にお越しいただける環境になっています。

仁川教室は宮下先生、寺川先生にご指導頂いています。
お二人共にお若いながら指導経験も豊富で一人ひとりに寄り添い楽しく上達頂けるレッスンをご提供頂いております。

理念を実現し、皆様に音楽を通じ日常に様々なプラス”α”をお伝え出来るよう
講師陣は日々研究しながら皆様にとって最高のレッスンをなるように努力しています。
講師一同、皆様と共に音楽をすることを、楽しみにお待ちしております。

代表:塚本祐士

※2025年6月17日現在のご案内状況
・木曜日17:45〜
上記がご案内可能となっております。
先着順となります為、お問い合わせ時にご案内が不可能となっている可能性がありますが、予めご了承ください。

阪急電鉄今津線「仁川駅」下車後、東口出口より徒歩2分の場所にございます。
出口よりそのまま県道337号線までお進みください。


仁川橋交差点よりすぐの場所となります。
視認性が良く人通りも多い場所ですので、お子様も安心してお越し頂けます。


建物の1階に教室がございます。
ロゴマークとト音記号が目印です♪


待ち合いスペースの様子です。


レッスンの様子です。2022年10月にオープンしたばかりでとても新しい教室です。
程よい大きさの空間で響きが良く、集中しやすいレッスン室となっています。


ヴァイオリンのレンタルサービスも行っております。
詳しくはお問い合わせください!


2025年5月4日、5月5日に行われたα Musica Step Concertの様子です。
必ず年に1回は大きな舞台での演奏会に出演出来ます。
希望に応じて、コンクールや弾き合い会などにも参加いただけます。



YouTubeでも詳しい経路案内をしていますので、宜しければご参照ください。

ヴァイオリンコースで指導する講師をご紹介いたします。
宮下優花(みやした ゆうか)先生、寺川碧(てらかわ あおい)先生です。
演奏の腕前はもちろんのことながら、指導の経験も豊かで分かりやすいレッスンには定評があります。
また、ヴァイオリニストでありながら親しみやすいレッスンを心がけており、
お子様をはじめとしてどなたからでも親しまれる先生です。
レッスン内容に自信を持ってお勧め出来る先生をお迎えしていますので、
是非一度レッスンを受講されてみてください!

宮下 優花

神戸女学院大学音楽学部音楽学科器楽専攻(ヴァイオリン)を卒業。同大学大学院音楽研究科修了。
同大学新人演奏会、2018年度京都新人演奏会に出演。 第15回ベーテン音楽コンクール本選にて最優秀賞、全国大会にて第2位(第1位なし)を受賞。その後の受賞者記念演奏会に選抜される。
第38回草津夏期国際音楽アカデミーにてマルクス・ヴォルフ氏のマスタークラスを修了。
プライナー音楽院にてV.ナク、T.ソロコフ各氏のマスタークラスを受講。
これまでに赤松桐子、故稲庭達、辻井淳、釋伸司の各氏に師事。 関西を中心にオーケストラへの客演、ソロ、室内楽などの演奏活動を積極的に行っている。
また、演奏家のための演奏会用チラシ・フライヤー等の、オリジナルデザイン制作を手がけている

寺川 碧

6歳よりヴァイオリンを始める。華頂女子高等学校音楽科を卒業。
大阪音楽大学音楽学部音楽学科弦楽器専攻ヴァイオリン演奏家特別コースに特待生として入学し、卒業時に最優秀賞を受賞。
2010年、上海万国博覧会友好提琴演奏団に参加。2010年から2014年まで、さきらジュニアオーケストラに在籍。
大学4年次に、第62回定期演奏会など様々な公演でコンサートミストレスを務める。
第35回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入選。助成金を得てウィーン国立音楽大学マスタークラスに参加し、
Edwad Zienknowski氏の個人レッスンを受講。第22回長江杯国際音楽コンクール第4位、第10回クオリア音楽コンクール第3位、
第13回べーテン音楽コンクール第2位。
これまでに榊原徳子、西田美音子、三瀬由起子、久合田緑、日比浩一の各氏に師事。また室内楽を上塚憲一、北浦洋子、田村響、
赤松由夏、藤井快哉の各氏に師事。




*入会金 11,000円(税込)
*レッスン料金の表示価格は、税込となります。
*家族割引あり
*楽譜・その他テキスト代は別途ご負担いただきます。
*レッスン日についてはお問い合わせください。
*生徒さんに合わせて回数・時間をご相談致します。



音楽を通じた人間形成を目指す音楽総合教室です。
α Musica(アルファムジカ)は、『音楽にプラスαを』をモットーに若手音楽家が小さなお子様から大人の方まで、
丁寧でかつ個人個人に合わせた指導で、音楽をすることは人間としても成長できると信じ指導していきます。

仁川教室は仁川、段上町、上大市、甲東園、上ヶ原、大成町、大吹町、谷口町、仁川高台、千種、神戸市東灘区、宝塚などからお越しいただいています。


α Musica(アルファムジカ) 音楽総合教室 仁川バイオリン教室

〒662-0811
兵庫県西宮市仁川町2丁目5-5 ライフ1階B