甲東園教室 ピアノ KOTOEN PIANO

西宮に本校を置くα Musica(アルファムジカ)音楽総合教室は
ピアノをただ弾くだけではなく、それ以外に私共では一人一人に合わせた
プラスαをお届けするために日々生徒の皆さんと共にレッスンをしています。
ピアノを弾くには大変な集中力や考える力が必要です。
しかしまずピアノに興味をもってもらう。
そしてピアノを好きになってもらう。
そうすれば生徒の皆さんは気がつけば飛躍的に成長します。
音楽という、目に見えないけれど、
こんなに力をもらえる素晴らしいものを奏でるレッスンを楽しみながら。
しかも頭にとってとても良い、こんな素晴らしい習い事は他にはないと思います。
教室のお月謝は決して安くはありません。
しかし生徒の皆様には他の教室に無い、プラスαの価値を必ず還元させていただく教室を目指しており、
講師陣は日々研究しながら皆様にとって最高のレッスンの為に努力をしております。
当教室の講師は「生徒にとっての最良のレッスンを」の考えの元、
親身になって生徒第一のレッスンをさせていただきますので、
まずは1度お気軽に教室までお越しいただければ幸いです。
講師一同、皆様と共に音楽をすることを、楽しみにお待ちしております。
代表:塚本祐士

2022年5月4日、5月5日に行われたα Musica Step Concertの様子です。
必ず年に1回は大きな舞台での演奏会に出演出来ます。

希望に応じて、コンクールや弾き合い会などにも参加いただけます。
弾き合い会は定期的に開催しており、参加者は感想文を書き講師陣からの講評を受け取ります。
皆さんは緊張しながらも、とても楽しかったとご好評をいただいています。
※2022年7月1日現在の空き状況
・日曜日15:00〜
に空きがございます。
お問い合わせ時には空きが無い可能性がありますが、予めご了承ください。

阪急電車今津線「甲東園駅」下車後、東口出口より徒歩2分、
アールエイチワイ練習室内にてレッスンを行っております。
詳細は下記をご参照ください。
http://www.rhyg.jp/rent/

甲東園教室で指導する講師をご紹介いたします。
塚本祐士(つかもと ゆうじ)先生です。
1人1人にとって最良のレッスンを目指してレッスンを重ねており
小さなお子様から大人の方まで幅広く指導しております。
是非一度レッスンを受講されてみてください!
塚本 祐士

4歳よりピアノをはじめる。
年少より様々なコンクールで入賞、ロシアマスタークラス参加。
第25回ピティナ・ピアノコンペティション西日本地区本選V第1位、全国大会入選。
第19回堺ピアノコンクール奨励賞受賞。
坂井千春、芝 令子、松本昌敏の各氏に師事。大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
コンサートにも多数出演し、ステーキハウス三田屋でも演奏している。
(一社)AIEC Planning理事。α Musica音楽総合教室代表。
→メッセージ